失敗も成功も手抜きも ありのままを。


   8月28日(木) 写真
ソーダゼリー
ソーダゼリーの中には
一口サイズのゼリーを小さく切って
入れてみました。
三段階に分けて冷やしたので、
浮いているように見えるかな。
   8月25日(火) 写真
NYチーズケーキ
レシピの半量にして、
パウンド型で作ってみました。
   8月24日(月) 写真
赤福
次の日、次男は学校で腹痛を。
下痢とかじゃなく。
寝る前に5個食べたようで、
単なる食べすぎです。
   8月23日(日) 写真
エクレア
   8月21日(金) 写真
缶詰でゼリー
黄桃缶を使って。
今日も大きい缶詰です。
シロップは約150ccありました。
100ccの水と、10gの砂糖を加えて、
ゼラチンは5g。
   8月20日(木) 写真
そばひねり餅
   8月19日(水) 写真
缶詰でゼリー
パイナップル缶を使って。
大きい缶詰です。
シロップは約200ccありました。
50ccの水と、5gの砂糖を加えて、
ゼラチンは5g。
   8月18日(火) 写真
冷やしぜんざい
最近、白玉団子を作る時は
真ん丸にしています。
火の通りが悪いので、
少し長めに加熱します。
   8月17日(月) 写真
シューロール
スーパーで見つけたシューロール。
4個入りで128円也。
   8月15日(土) 写真
もも餅
長女が福島に研修で行った時に買ったという
お土産。
中にもモモ餡が入っていて、
美味しかったです。
   8月14日(金) 写真
スイカゼリー
作る途中。
スイカ果汁を加熱せずに作ってみました。
冷やしても、スイカの香りがします。
スイカ好きな人には、
果汁は加熱しないほうがいいですね。
でも、このニオイが嫌いな人や、
青っぽいニオイが気になる人には
果汁を少し加熱するといいように思います。
…すいかゼリー、もう飽きました…
   8月13日(木) 写真
モンブラン
生協で買ったモンブラン。
   8月12日(水) 写真
スイカゼリー・スイカ寒天
手前がスイカゼリー。
右奥がスイカ寒天。
見栄え的には変わりはありません。
次男には食感がゼリーのほうが好きらしいです。
スイカのキュウリ臭さが加熱で消えるかの実験も兼ねて。
スイカの生汁と、加熱後の冷めた汁では
加熱して冷ました物の方がニオイは薄かったですよ。
ただ、沸騰させると変色するので、
加熱具合は気をつけたほうがよさそうです。
多くのレシピで加熱せずにゼリーを作っているのは、
そのせいかもしれない。
   8月11日(火) 写真
写真
ショートケーキ
久しぶりに会う長女は
ショートケーキが好きなのです。
少ない仕送りでは、
生クリームたっぷりのケーキって、
なかなか買えないでしょうから。
暑くて敬遠していたけれど、
スポンジを焼きました。
母の愛〜
頂き物のぶどうがあったので。
とりあえず上に乗せてみました。
色が寂しいな。
間には何も挟まずにクリームだけ。
でも、喜んでくれたので、
母は満足。
   8月 8日(土) 写真
スイカ寒天
直径25cm以上もある
大きなスイカを頂きました。
冷蔵庫に入りきらないので
半分を果汁にしたら、
1200cc以上ありましたよ。
今回はアガーを使いまして、
プリン型8個くらい出来た。
果汁にする作業が結構大変で(種を取るのが大変)
シンクがエライコッチャです。
   8月 7日(金) 写真
ワッフル
写真
じゃがポックル
上は生協で買ったワッフル。

下はお土産で頂いた
カルビーの北海道限定商品「じゃがポックル」
とっても美味しいです。
限定なのが残念。
   8月 6日(木) 写真
ラスク
パン屋さんで買ったラスクです。
カッチカチなので、ちょっと食べ難い。
旦那が夏休みなので、
手作りお菓子もお休み中。
   8月 3日(月) 写真
フルーツ缶ゼリー
缶詰のフルーツに
グラニュー糖を水を足して、
アガーを使って固めました。


     
上へ


Copyright (C) 1999-2009 YUKI All Rights Reserved

inserted by FC2 system