失敗も成功も手抜きも ありのままを。


  10月31日(月) 写真
抹茶シフォンケーキ
  10月30日(日) 写真
かぼちゃプリン
一応、ハロウィンなので。
と言っても、
冬至ではあるまいし、食べる理由もないのですが。
まぁ季節モノ、ということで。
  10月28日(金) 写真
万博クッキー
  10月27日(木) 写真
ゼラチンプリン
冷やして固めるタイプのプリン2です。
牛乳400cc、砂糖80g、卵1個、卵黄1個分。
ゼラチン10gは水でふやかして。
今回は作り方も前回とは変えて。
卵+卵黄+砂糖40gを砂糖が溶けるまで、しっかり混ぜる。
牛乳+砂糖40g+ふやかしたゼラチンを鍋に入れ、
火に掛け、ゼラチンが溶けるまで混ぜながら中火で加熱。
沸騰しそうになったら、火を弱める。
ゼラチンが溶けたら、火を止める。
これを卵のボールに流しいれ、混ぜ合わせる。
カラメルを入れた型に流し入れて、
冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
前回よりも柔らかく、美味しいプリンになりました。
少し柔らかいので、型抜きした時に、
少し広がり、高さが低くなりました。
型に流しいれた時に、気泡が浮いていたりしますが、
中身に気泡が残る事はなく、プルンプルンです。
プリン型6個分。
牛乳と卵液を混ぜ合わせた後に、
バニラエッセンスも入れました。
  10月26日(水) 写真
市販ロールケーキ
忙しかったのと、安かったので。
  10月25日(火) 写真
頂き物
一口大の最中の中に、
胡桃が入っています。
金沢室町製菓の和菓子。
  10月24日(月) 写真
写真
林檎のケーキ
林檎の入ったバターケーキです。
よく作る「林檎のクラフティ」は
ケーキの部類ではないのですよ。

林檎はバターの風味に負けず、
しっかり主張しています。
下写真の白い横すじが薄切りにした林檎。
  10月24日(月) 写真
冷凍生クリーム
掲示板で質問があったので。
密封容器に1個分ずつ直接、絞り出して、
蓋して、そのまま冷凍してあるものです。
解凍は冷蔵庫か室温で。
絞出した時と同じか、少し柔らかめに戻る気がします。
室温が高いと、ダラ〜と形が崩れてしまいます。
味は、大きく変わることはないと思います。
私はポイントで使う程度なので、全然気にはなりません。
  10月20日(木) 写真
写真
ケーキ型でシフォン
「ケーキ型でシフォンは焼けないか」
多くの問い合わせがありまして。
そんな冒険、できないよ、したくなよ。
と、ずっと思っていたのですが、
ふと、
「やってみよう、ベーキングパウダー入れるし、
 なんとかなるかもしれない」とか思って。
基本シフォンと同じレシピで。
焼き上がりは、山型に膨らんでいたのですが、
逆さまにすることも出来ず、
見る見る間に…見事に萎みましたね。
型に付いている外側はフンワリなのですが、
萎んだ部分は、普通のスポンジより
ベタッとしていました。
食べれないほどではなく、
「こういう食感」と割り切ればOKですが、
フンワリシフォンを期待したら、
やはりNGですね。
  10月19日(水) 写真
ティラミス
ガトーショコラを作ったときの
生クリームが余っていたので、
生クリーム多めのティラミスになりました。
チーズの風味は薄らぐけど、
クリーミーな感じで、いつもより柔らかいです。
  10月18日(火) 写真
ゼラチンプリン
冷やして固めるゼラチン入りのプリンです。
牛乳400cc、砂糖80g、卵2個を鍋に入れて、
中火に掛け、混ぜながら鍋肌がプクプクと膨らんできたら、
弱火にし、1分程度混ぜながら加熱します。
火を止め、裏ごしして、バニラエッセンスを加え、
熱いうちに、ふやかしたゼラチン10gを加え、
しっかり溶かしたら、
型に注いで2時間以上冷やして出来上がり。
ゼラチンが溶け切らない時は、鍋に移し、溶けるまで加熱。
沸騰はさせない。
最初の加熱で火が強いと、卵だけ先に固まってしまいます。
食感が少し固め。
もう少し牛乳の量が多くてもいいかな。
それとも卵を1個+卵黄1個分にするかな。
  10月17日(月) 写真
アップルパイ
  10月14日(金) 写真
ガト−ショコラ
少し気持ちにも時間にも余裕があって、
「ケーキを焼いたぞ」っていう実感があります。
作るために掛かる時間や手間の問題じゃなくてね。
気持ちの問題でね。
  10月13日(木) 写真
カステラ
頂き物です。
3本頂いたのですが、食べきれないので
残りの2本は冷凍しました。
  10月12日(水) 写真
林檎のクラフティ
  10月11日(火) 写真
栗きんとん
親戚から栗を頂いたので。
一部を栗ご飯にして、残りを栗きんとんにしました。
茹でて中身を出したら、260g。
時間がないので、程よい量です。
砂糖を60g強加えて、水は加えず、
ポッテリと練り上げて。
今年の栗モノも、これで終わりかな。
  10月10日(月) 写真
ヨーグルトと渋皮煮
しばらく渋皮煮が続きましたが、
やっと残り僅かとなりました。
どれくらい僅かかと言うと、
つまみ食いでなくなる程度。
  10月 7日(金) 写真
写真
渋皮煮入りシフォン
栗の渋皮煮を荒く刻んで、
シフォンに混ぜ込みました。
正確には、沈みを心配して、
生地を流し込む段階で、
3回に分けて加えたのですが。
荒く刻んだために、
1粒が大きくなり、
粒の周りに空洞が出来てしまいました。
そんなことも、すっかり忘れていたわ。
食べる時には、生クリームと刻んだ渋皮煮を添えて。
  10月 6日(木) 写真
頂き物
うっかり、どこのお菓子だか
何も気にせずに。

美味しかったです。
  10月 5日(水) 写真
モンブラン
実は前日作りました。
卵2個でスポンジ生地を作り、
マドレーヌの敷き紙に流して焼き(170度20分)、
その上に泡立てた生クリームと刻んだ渋皮煮を乗せ、
マロンクリームを絞出して、
渋皮煮を乗せました。
  10月 4日(火) 写真
栗の渋皮煮
実は昨夜作りました。
900gの栗、
鬼皮を剥くのに、45分ほどかかったかな。
今年は負傷しませんでしたよ。
レシピは去年、編集済みで、
今年、そのレシピで確かめてからUPの予定でしたので、
近々UPできると思います。
  10月 3日(月) 写真
ロールケーキ
生地に苺ジャムと
泡立てた生クリームを塗って巻きました。
  10月 1日(土) 写真
おまつり
土曜日曜と、地元のお祭りです。
今年は、祭り準備をしないつもりでしたが、
そういうわけにもいかないようで。
でも量はかなり少なくて。
いなり寿司も、50個分(米5合)だけです。
他には揚げ物三昧。


     


Copyright (C) 1999-2005 YUKI All Rights Reserved

inserted by FC2 system